ダイエッターとミニマリストの強い味方のプロテインを美味しく食べれてお腹も膨れるプロテインクッキーというかパンケーキ的なものを作りました。
使う材料もシンプルなので、使い勝手もよいです。
スポンサーリンク
【ダイエット】朝食にもおやつにも最適!プロテインパンケーキ
今回のトピックはこちら
- プロテインパンケーキを作った経緯
- プロテインパンケーキの材料
- プロテインパンケーキの作り方
以上となります。一つずつ解説していきますよー!
プロテインパンケーキを作った経緯
レシピは楽天レシピにあったものをアレンジして作りました。
自分が使っているのはプレーンのプロテインなので、ミロを混ぜてカルシウムや鉄分をアップさせて飲んでいます。
寒くなってきたので、普通に飲むのもなぁと思っていたときに調べたら一番材料が少なかったので作ることにしました。
プロテインパンケーキの材料(2人前)
- プロテイン……専用スプーン4杯
- 卵……1個
- 豆乳……大匙1杯
- ミロ……小匙4杯
- サラダ油……少々
【2020/10/11更新】
豆乳は水でもOK。
また、大匙1杯のいりごまを入れてもおいしいです。
プロテインパンケーキの作り方
- 材料をすべて混ぜる
- フライパンにサラダ油をひき、弱火でじっくり焼いていく
- 2~3分くらい焼いたらひっくりかえして両面が綺麗に焼けたら完成です。
まとめ
オーブントースターがあればクッキングシートを引いてクッキー風にやくレシピでしたが、フライパンの方が使い慣れていたのでパンケーキ風に焼きました。
ほんのり味がついていて、美味しいですよ。
おやつを食べたいけど、炭水化物が気になるに人は是非チャレンジしてみてください!