ひとり暮らしで困るのはメニューと作る作業が大変ではないですか?
自炊の悩みでよくあるのがそこですが、自分は電子レンジをフル活用して解決しています。
火を使わず、保存容器のまま食べると手間が最小限になるのでズボラな方には最適です。
その中で、お気に入りのメニューが3分でできるナポリうどんです。
スポンサーリンク
ナポリうどんの材料(1人分)
- タマネギ1個
- ソーセージ3本
- 塩こしょう少々
- ゆでうどん1玉
- ソース大さじ1
- ケチャップ大さじ2
作り方
- 保存容器にゆでうどん、切った玉ねぎ、ソーセージの順に入れます
- 調味料のケチャップとソースを加え、塩こしょうを振ります
- 出来上がったら、電子レンジで500Wで3分間温めます
- 出来上がったものを混ぜ和させたら完成です。
補足
保存容器は100円均一のもので大丈夫です。
ですが、こうしたおしゃれなものがあると普通の食器と兼用できるので切り替えてしまうのもありですよ。
★作ったら楽天レシピで作ったよレポートいただけると嬉しいです