クラウドファンディングに強いWebコンサルタントの白井真一です。
投資に関する書籍として、最近読んだのは投資芸人として有名になった井村さんの本です。
年収3万円という貧乏の中でどうやって資産を増やして行ったのかが書かれていました。
スポンサーリンク
お金の増やし方5.0とは?
お金の増やし方のポイントを5つのルールに分けた井村さん独自の考え方で、
- 納豆、卵、バナナを買う
- 欲しいものは世界一安く買う
- ティッシュは値段だけでなく枚数も見る
- 家計簿はつけないで、ポイントカードも整理する
- 現金払いをやめてお得をルーティン(習慣)化する
以上の5つを達成しながらお金を貯めて、ステップアップしていくという方法でした。
お金の増やし方5.0で良かったところ
ほしいものは我慢しないという考え方や、納豆や卵など安くて使いやすいものを買っておくなどすぐに真似できる方法が乗っていたのは良かったです。
投資本の多くはすぐにでも真似できなかったり、資金がある前提で話をすることも多いのでこのように真似できるやり方が多いのはいいです。
キャッシュレスに関しては僕も特に実施しているところで、LINEPayをメインに楽天スーパーポイントを貯めて投資の資金に回していたりしています。

また、資金の作り方として、キャッシュレスとともにお得のルーチン化の一貫としてモッピーなどのポイントサイトの使い方もありました。
普段の買い物にプラス1%上乗せできるので、使っていくことでコツコツと投資資金の確保ができるようになります。
まとめ
タネ銭をつくって増やすところから書かれているので、収入がないけど投資をしてみたいという方にぴったりの本でした。
株主総会をフェスといったり、IPOを宝くじといったり、投資の難しいと思われている部分を柔らかくしてくれているのでとても読みやすい本でした。
GWという時間のあるときにこそ、読んでもらいたい1冊です。